- データ復旧 >
- 特急データ復旧 千葉 >
- ハードディスク復旧 >
- 成功事例12 フォーマット要求される外付けHDDよりデータ復旧成功
HDD データ復旧
2020.4.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例12 フォーマット要求される外付けHDDよりデータ復旧成功

千葉県・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けHDD/Buffalo
- HD-GD3.0U3
- 3TB 1台
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
仕事で使用していたBuffalo製外付けHDD(HD-GD3.0U3)が突然フォーマットしてくださいと表示されるようになった。
別のパソコンに接続しても同じ状態でデータを開くことができなくなってしまった。
診断内容
Buffalo製外付けハードディスク(HD-GD3.0U3)より、ハードディスクを取り出して診断を行いました。
ハードディスクに目立った障害がなかった為、軽度障害と判断しました。
弊社専用機器にてハードディスクを制御することにより磁気情報の抽出が可能でした。情報を解析することによりお客様の必要データを確認することができました。
復旧結果
HD-GD3.0U3より90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
Buffalo製外付けHDD(HD-GD3.0U3)のご依頼でした。
今回は軽度障害でよかったですが、状況によっては重度障害など復旧が困難になる場合があります。
また、外付けHDDは持ち運びが便利なため持ち運ばれる方も多くいらっしゃいます。
持ち運びたいこともわかりますが、持ち運ぶと振動によりHDDが故障するケースがあります。
その為、日々のバックアップが大変重要となります、弊社ではデータ復旧のほかに、クラウドやQNAP社製高耐久NASを採用した「GUARDIAN+Rバックアップシステム」の設置・設定サポートなどを行っております。
データ復旧、クラウド・バックアップなどにご興味ございましたら、お気軽にご連絡ください。
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!