- データ復旧 >
- 特急データ復旧 千葉 >
- ハードディスク復旧 >
- 成功事例4 突然起動しなくなってしまったパソコンからの復旧
HDD データ復旧
2012.9.12
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例4 突然起動しなくなってしまったパソコンからの復旧


千葉県鴨川市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- FUJITSU
- FMV-BIBLO NB50J
- 60GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
普段、使用しているFUJITSU FMV-BIBLO NB50JのノートPCが
ある日突然起動しなくなってしまいました。
電源は入るのですが、オペレーションシステムノットファウンドと
表示がされており、通常の画面に遷移しません。
今までの家族写真などが入っており、バックアップを取っていなかったため、
時間はかかってもいいので写真データをすべて復旧してほしい。
診断内容
FUJITSU FMV-BIBLO NB50JのノートPCからHDDを取り出し、
復旧診断ツールにてハードディスクをチェックしたところ、
軽度の物理障害があることが分かりました。
復旧結果
FMV-BIBLO NB50JのノートPC内蔵HDDから98%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回、突然起動しなくなってしまったために、バックアップを
取られていなかったそうで、大変焦ったそうです。
軽度の物理障害が見られましたが、お客様のご希望であった、
ご家族での写真をすべて復旧することができました。
家族で出かけて撮影した写真は、その時にしか撮影できない
大変大切なものなので、復旧できてよかったですと言っていただけました。
HDDの故障は突然起きてしまうものですので、
バックアップはしっかりお取りすることをお勧めいたします。
弊社では、バックアップサービスTENMAもございますので、
ご相談ください。
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!