- データ復旧 >
- 特急データ復旧 千葉 >
- LANDISKデータ復旧 >
- LANDISK/IOデータ > 成功事例5 突然起動しなくなってしまった
LANDISK データ復旧
2012.8.22
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 突然起動しなくなってしまった

千葉県千葉市 法人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IOデータ
- HDL-S2.0
- 2TB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送によるデータの復旧
お客様からの症状
先日まで問題なく使用できていたが、出社すると電源が入らなくなっていた。
LANDISK自体に電源が入っていないようで、ハードディスクが動くような音もしないため対処のしようがなく、とても困惑した。
電源が入らない状態だったので、半ば諦めていたがHPを拝見し相談した。
開発中の製品データが必要なため、できるだけ早くに復旧をお願いしたい。
診断内容
LANDISKの筺体に収まったままでは電源が入らず、中のハードディスクを取り出し診断したところ、軽度の障害が確認できた。
ハードディスクを直接接続してもデータが見えず、記録領域に何らかの障害があると判断した。
通常の接続ではデータが確認できないため、復旧ツールを使いハードディスクの記録領域をスキャンする事でデータの抽出を試みた。
復旧結果
90%以上のデータの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回ご依頼いただいたLANDISKは、前日までは問題なく使えていましたが、翌日起動させようとすると電源が入らず、起動出来なくなってしまったという機器でした。
通常の接続ではハードディスク内のデータが認識出来なかったため、復旧ツールを用いてハードディスク内の全記録領域をスキャンし、データの抽出を行いました。
2TBという大容量であった為、データの捜索・抽出に時間を頂く形になりましたが、しっかりデータの精査が出来たため、復旧出来た内容もお客様にご満足いただける内容となりました。
弊社ではお客様のご要望に合わせたプランを提案できますので、お気軽にご相談下さい。
>>