- データ復旧 >
- 特急データ復旧 千葉 >
- LANDISKデータ復旧 >
- LAN DISK/I-O DATA
> 成功事例9 アクセス出来ない。ランプも点灯している。
LANDISK データ復旧
2013.6.12
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例9 アクセス出来ない。ランプも点灯している。

千葉県・法人様(卸売業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LAN DISK/I-O DATA
- HDL-GTR1.0
- 1TB 4台構成 RAID5
- LAN DISK/I-O DATA
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/8時間
- 幕張オフィス持込み
お客様からの症状
部署内で共有して使っていたLANDISKなのですが、オフィスの清掃をしようと机を動かしたところ、起動したまま誤ってコンセントを抜いてしまいました。
そのことに気付き、すぐにLANDISKを起動させようとしたのですが、アクセスも出来ず、又見たことのない赤いランプが点灯していました。
すぐに当社のシステム部に見てもらいましたが、ハードディスクに問題が起きているとのことで社内では手がつけられず、復旧業者を探すことになりました。
インターネットで検索をかけた中で、会社からすぐにアクセス出来、診断も即日で行って頂けるとのことがわかったので、店頭に持込みをさせて頂きました。パワーポイントや、エクセル、顧客情報が入っているので出来る限り早くお願いします。
診断内容
お持ち込み頂けましたので、すぐに診断に入りました。
弊社診断専用機にて、LANDISK HDL-GTR1.0の中に入っているハードディスクを1台づつ取り出し、診断していきました。
結果としましては、4台のうちの2台に軽度の物理的な障害があることがわかりました。
大がかりな分解作業はないながらも、クローン(コピー)を取ることが必要でした。
復旧結果
物理的な障害の起きている2台のハードディスクを当社の復旧専用機と接続してクローンを取り、RAIDの再構築を行いました。
最終的には、中に入っていたデータが無事であることがわかり、お客様のお求めになっていたファイルも確認出来たので、とても安心して頂けました。
*LANDISK HDL-GTR1.0から95%以上のデータ復旧に成功致しました。

専門スタッフの対応・コメント
診断の当日中ににご発注を頂け、同日の夜には納品まで完了することが出来、お客様には大変喜んで頂くことが出来ました。
今回は、不意の事故ではありますが、強制的に電源が落ちてしまったということで、ハードディスクに相当な負担がかかっていたことが推測されます。
LANDISKは、常に電源を入れて使用するような機械ですので、他の機器等とコンセントを間違えて抜いてしまわぬように注意をする必要があります。
また、停電や落雷などの自然災害による強制終了・故障の可能性もありますので、バックアップを常に用意しておくと安心です。
>>