- データ復旧 >
- 特急データ復旧 千葉 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例15 アクセス出来なくなったLinkStationからのデータ復旧に成功
LinkStation データ復旧
2018.6.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例15 アクセス出来なくなったLinkStationからのデータ復旧に成功


千葉県・法人様(小売業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation / Buffalo
- LS520D0202
- 1TB × 2 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 秋葉原オフィス持込み
お客様からの症状
朝出てきて、LS520D0202に電源を入れてみましたがアクセスが出来なくなっていました。昨日までは普通に使えていた。
念のため時間をおいてみましたが改善されませんでした。
購入業者に連絡してLS520D0202を診てもらいましたが、手に負えないということでデータ復旧専門の会社の話を聞きました。
部署全員でLS520D0202にデータを保存していたため、ほとんどのデータが使用できない状態です。とり急ぎで必要なデータはありませんが、早めのデータ復旧を希望します。
診断内容
LS520D0202で使用している2台のHDDを取り出してディスクのエラーチェックを行いました。
2台中1台にエラーが見つかりました。
残りの1台でクローンを行った後、RAID情報の解析を行いました。その結果、問題なくデータの確認ができました。
復旧結果
LS520D0202から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回お預かりしましたLS520D0202は内蔵しているHDD1台で物理的な問題が起きていました。これによりHDDにアクセスすることが出来なくなっていました。
データをNASや外付けだけに保存しているケースは多々あります。その為、アクセスできなくなることで業務が止まってしまうという事が引き起こってしまいます。
これでは、データの保護ができておらず、かなり危険な状態です。
私共では、データ復旧だけでなく、データのバックアップ、保証サービスもご提案させていただいております。
ご興味がありましたら、お気軽にご連絡下さい。
>>